就職活動の現状
日本には約3,375,000社の企業があるとされています。その内訳は…
- 国内の企業総数
- 約3,375,000社
- 就活生
- 約400,000人
- 大企業・上場企業
- 約10,000社
- 中小企業
- 約3,365,000社
自分にとって優良企業のイメージを売上高の大きい企業=良い企業と想定した就活くん。
キャリアセンターや就活サイト、口コミサイトを駆使し、 3,375,000社の中から自分に合った企業を探しに行きました。
就活くん- 売上高の大きい企業を探すぞ!

ジョブスコ博士- 売上高が大きくても儲けておらず、蓄えもなければ倒産リスクは高いんじゃ。
企業が良い給料を出すには、まずその元となるお金が必要です。
いくら売上高が大きくても、その元となるお金(=儲けているお金+蓄えているお金)が潤沢でなければ
優良企業とは言えません。
「儲け」と「蓄え」の多さが重要


良い給料がだせる企業かどうかを見極めるには、売上高や従業員数といった規模感を表す数 字ではなく、
どれだけ儲けているか=利益に関する数字や、どれだけお金をもっているか=
自己資本比率といった数字を把握する必要があります。
ジョブスコ博士- 今月自分が使えるお金を考えるのと同じ様に、会社のお金事情も全体の財務内容を見ないと判断できないのじゃ。
そしてその「儲け」と「蓄え」の全てが書かれているのが…決算書です。
決算書とは
一定期間の業績や、資産や負債といった財務状態を表す書類のことです。
企業活動において発生する資金調達から投資、営業活動の一連のプロセスを事業年度で区切り、企業活動に伴う資金の流れを計算してまとめます。
就活くん- 財務内容の優良な企業を探せばいいんだね!ヨシ!決算書をみるぞ!

決算情報を開示しているのは上場企業と大企業(※)だけで、中小企業の多くは決算書情報を開示しておりません。
更に、決算書は複雑なため「見る能力」を培った人でないと理解することが難しいのです。
-
- 決算情報の閲覧
- 大企業・上場企業
約10,000社 - 可能
- 中小企業
約3,365,000社 - ほぼ不可能
就活くん- え…これだけ?しかも決算書の内容が全く読み解けないんだけど…
ジョブスコ博士- 決算情報を開示しているのは3,375,000社中10,000社と、ごく僅かなのじゃ。
就活くん- それじゃあほとんどの企業は決裁書を閲覧することが出来ないってこと?
中小企業だと財務内容が全く見えないのにどうやって探せばいいの?
安定を示す財務内容が見えず、何を根拠に判断すれば良いのかわからない就活くん。
安定している会社は売上高や従業員数といった表面の情報だけを信じて就活するしかないのでしょうか。

JOBSCOREでは、掲載希望がよせられた企業に調査員が赴き、決算書情報の開示を必ず行っていただいております。
このため、すでに決算情報が開示されている大企業・上場企業だけでなく、ほとんど情報が開始されていない
中小企業の決算情報を収集しております。
JOBSCOREの仕組み


決算書情報を入手はしますが、その情報をそのまま掲載しても決算書を読み解く知識がなければ
優良かそうでないかの判断が出来ませんので、独自のスコアリングシステムで
決算情報を基に分かりやすい「スコア」で安定度を表現します。
就活くん- ジョブスコアを使うと、決算書を開示していない企業の情報を簡潔に知ることが出来るんだね。
ジョブスコ博士- そうじゃ。優良企業を判定する「スコア」について説明するぞ。
スコアリング機能

JOBSCOREでは財務内容の良さに加え、そのお金をしっかりと従業員に投資をしている=
従業員満足度が高い会社こそ、優良企業と定義しております。
安定した経営と従業員の満足度の高い会社こそ安定した会社と呼べる。
そこで、調査員がヒアリングや実際の職場を視察するなど調査し、独自の安定基準で企業を採点。
JOBSCOREが考える安定を定義する5大項目を設けました。
安定を定義する5大項目
経営の安定度
教育制度や福利厚生などの充実感
働きやすさ・人材定着感
企業ブランド力
企業成長力
就活くん- 確かに、項目が分かれているから自分の目指したい企業が探しやすいね
ジョブスコ博士- それでは順番に見ていくのじゃ!
優良企業の掲載基準
さらに、JOBSCOREでは優良企業のみを掲載対象としている為、総合スコアが70点未満の企業は掲載をお断りしています。
このため、などでも70点以下のスコアとなり掲載できません。
普段からTVCMやWEB広告で目にする企業は有名ですが、その全てが安定しているとは限りません。
安定した会社を探す就活において大事なのは、規模感や知名度ではなく、安定の「本質」にたどり着けるかどうかです。

ジョブスコ博士- JOBSCOREが掲げる70点以上の基準は国内企業約3,375,000社の中で約10%の企業だけがクリアできる基準となっておるぞ。
就活くん- JOBSCOREを活用して、後悔しない就職活動が出来るよう頑張るよ。
ジョブスコ博士- 自分らしさを大切にして、楽しい社会生活を送るのじゃ!
▼ その他の基準で企業を探したいという人に読んでほしい記事がこちら!

