加美電機株式会社 応募受付中 2025年卒
業界:メーカー エリア:北播磨
会社説明会・セミナー 会社説明会受付中

プリント基板の実装専門工場として、昭和58年に創業。
強みは部品調達から実装、組立、検査、梱包までを一気通貫で対応
貨幣処理機、タッチパネル製品、車載製品、各種産業機器に搭載されるあらゆるタイプの制御基板の製造を行っています。
充実した設備を背景に、多品種小ロット生産管理能力、半田付技術力、品質管理能力を保有しており、大型基板実装、長尺基板実装対応ラインを保有しています。
国内外問わない高い調達力を持っており、国内外250社から仕入可能。多種多様で幅広い設備を保有し、これまで生産してきた多くの基板製造ノウハウによって、実装・組立に関して制限はほとんどなくあらゆる対応が可能。
最新の全自動の製造ラインも複数設置しており24時間体制で生産が可能
近年は製品開発にも力を入れており、自社ブランド製品の製造・販売まで手掛けています。

企業名 加美電機株式会社
事業内容 各種電子回路実装基板の設計、製造、組立加工
基板の製造にかかわる材料購買
LED照明の開発・製造・販売
所在地 兵庫県多可郡多可町加美区熊野部223番地の13
電話番号 0795-35-0071
ホームページ https://www.kamidenki.jp/index.html
代表者名 菓子 俊之
事業所 本社/兵庫県多可郡多可町加美区熊野部223番地の13
京都工場/京都府福知山市三和町みわ小字エコートピア15-2
設立 1983年10月20日
資本金 4600万円
社員数 205名(2023年1月現在)
売上高 35億円(2022年6月期)
沿革
1983年10月 加美電機株式会社 設立(加美町豊部)
プリント回路組立専門工場とする
1985年12月 熊野部農耕団地に新設移転
土地15,600㎡ 建屋 1,040㎡
1986年01月 自動挿入機導入
1988年11月 チップマウンター導入  MQシリーズ 2ライン設置
1989年09月 富士通周辺機(株)  OA機器基板生産開始
1992年02月 キャロルタッチインターナショナル日本支社
各種基板生産開始
1992年04月 池田電機(株)  民生用機器基板生産開始
1996年09月 グローリー(株)  各種制御基板生産開始
2000年04月 工場拡張 チップ9ライン N2リフロー6ライン
2001年11月 Tyco Electronics/ELO(USA)と直接取引開始 購買部門新設
2002年01月 電動車イス発表(Gデザイン賞受賞)
2002年12月 ISO9001認証取得
2003年07月 日亜化学工業(株)と取引開始
2003年08月 資本金増資 3,100万円
2004年07月 (株)オンテックと取引開始
2006年02月 高輝度白色LEDを使用した停電時点灯器"レス球"開発
2006年04月 ネッツエスアイ東洋(株)(現NECマグナスコミュニケーションズ(株))と取引開始
2007年06月 資本金増資 4,600万円
2007年08月 特注部門新設
2007年11月 京都工場新設 チップ1ライン N2リフロー1ライン
本社工場はチップ7ライン N2リフロー7ラインとなる
2008年12月 ISO14001認証取得
2009年04月 兵庫県より経営革新計画の承認を受ける
経営革新計画テーマ「停電対応LED電球の開発と販売」
2009年06月 新製品レス球発売
2009年11月 財団法人ひょうご産業活性化センターより
「中小企業支援ネットひょうご」成長期待企業に選定される
2010年07月 京都工場にチップ1ライン N2リフロー1ライン増設
2011年05月 本社工場拡張 チップ1ライン N2リフロー1ライン増設
2011年12月 近畿経済産業局の「2011 KANSAIモノ作り元気企業100社(基盤技術編)」に選定される。
2012年07月 京都工場にチップ1ライン N2リフロー1ライン増設
2013年03月 「レス球」が「ひょうごNo.1ものづくり大賞」の「選考委員会特別賞」を受賞
2014年01月 京都工場設備増強(長尺基板対応:1ライン更新)
2014年04月 福知山市中小企業サポートセンターの「"元気な会社"はひとあじ違う! ~ガンバレ!福知山元気印企業~」に選定
2014年07月 代表取締役社長に菓子俊之、取締役会長に池田一一が就任
2016年06月 京都第二工場増設
2016年10月 本社工場設備増強(長尺基板対応:1ライン更新)
2017年10月 ISO 9001:2015、ISO 14001:2015認証取得
2018年02月 株式会社氷上製作所を完全子会社化
2022年03月 「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」の認定を受ける
2023年03年 「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」の認定を受ける