トミクラ産業株式会社 応募受付中 中途
業界:メーカー,商社 エリア:兵庫県

こんにちは。トミクラ産業株式会社の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。

私たちは、1975年に創業し、肥料や土壌改良資材など「土を育てる」農業資材を専門に扱ってきました。国内はもちろん海外からの原料調達・商品輸入まで、仕入・製造・販売を一貫して行っており、農業に関わる多くの方々の“作る力”を支え続けています。

近年では、地球環境や食の安全がより重視される中で、有機質肥料など自然にやさしい資材のニーズも高まり、私たちの仕事の価値が一層大きくなっています。

当社は、社員数20名に満たない小さな会社ですが、だからこそ一人ひとりが大きな存在感を持ち、若手のうちからさまざまなことに挑戦できる職場です。また、残業も少なく、家庭やプライベートとのバランスも取りやすい環境です。

「自分にできるのかな」と感じる方もいるかもしれません。でも、農業を“支える側”の仕事には、多様な役割があります。商品をつくる、届ける、伝える、提案する――そのどれもが、食と未来をつなぐ大切な仕事です。

私たちは、“土と未来を育てる仲間”を求めています。少しでも興味を持ってくださった方、ぜひ一度お話ししませんか?あなたの「やってみたい」を、全力で支えます!!

企業名 トミクラ産業株式会社
事業内容 ・農業用肥料製品の製造・販売
 有機質肥料に特化した、高付加価値な肥料製品を製造しています。

・肥料原料の国内仕入・輸入販売
  肥料製品に使用される、肥料原料を国内および世界各国から仕入れしています。

・飼料用原料の輸入販売
 養魚用飼料に使用されるフィッシュミールを輸入しています。

・油脂原料の仕入販売
 回収油を仕入れ、バイオディーゼル燃料用として販売しています。
所在地 兵庫県姫路市花田町高木209番地の1
電話番号 079-223-3887
ホームページ http://www.tomikura-ind.co.jp/
代表者名 北田 真太郎
設立 1997年3月(創業:1975年4月)
資本金 10,000千円
社員数 18名
売上高 3,280,000千円
沿革
昭和50年 富蔵産業 創業、肥料製造の申請許可を取得。
蒸製皮革粉の製造を始める。
昭和59年 ブラジル、バレットスにて蹄角を製造輸入。
平成 8年 韓国より肥料の輸入を始める。
平成 9年 トミクラ産業株式会社 設立。
平成13年 国内でBSEが発生。動物由来の肥料・飼料の国内流通・輸入が禁止。
国内製造の蒸製皮革粉の流通が解除。
平成16年 中国・台湾より肥料の輸入を始める。
平成19年 レンダリングクッカーを入れ替え増産体制を整える。
平成20年 インドネシアより肥料の輸入を始める。自社倉庫を拡張。
平成22年 自動梱包設備の設置。
平成24年 分析室の設置。
平成27年 敷地内に肥料製造棟を建設。配合機の設置。
平成30年 第三倉庫を改築。
令和 4年 ラウンド型肥料の製造ラインを導入。
有機ラウンド肥料「ミスターブラウン」シリーズを発売。